◆2009年2月8日 スティーブストン |
 |
|
これがスティーブストン名物のフィッシュ&チップス。どれが何だったかは忘れた。魚だけどKFCを食っているようで、ぎとぎとオイリーで体に悪そうな食べ物。 |
|
|
 |
|
日本庭園だそうだ。えー…これがぁ。まあ戦前はもっとスゴイのが在ったのかもしれないね。 |
|
|
|
 |
|
ちょっと違うと思うけど、雰囲気は出ているだろう。きっと寄付などで再現したのだろう。ここまでできればお見事。
|
|
|
|
 |
|
どんないきさつがあったのかここに書いてある。このくらいスラスラ読めなきゃカナダで暮らせないよ。まあ、和歌山県の人がカナダに渡って100周年の記念ってコトなんだ(これはタイトルでわかるね)。
|
|
|
|
 |
|
このモニュメントは何だろう。 |
|
|
|
 |
|
ワーキングホリデーと語学留学に渡加するものは次の問いに答えよ。
問1上記の英文を翻訳せよ。(え〜…ディス メモリアル ホ・ホ・ホノ? ハ・・ハノ?…)
|
|
|
|
 |
|
問2 上記の英文を翻訳せよ。 |
|
|
|
 |
|
問3 上記の英文を翻訳せよ。 |
|
|
|
 |
|
問4 上記の4つの英文を読み自分の考えをレポート3枚以上にまとめよ(そういうコトが書いてあるのか?)。 |
|
|
|
 |
|
よく見ると日本人の名前も何人か載っている。さりげなく置いてある松は工野庭園で千切ったろう!誰だっ!
|
|
|
|
 |
|
漁師さんの記念碑。 |
|
|
|
 |
|
薄ら寒い中多くのカナディアンが散歩している。 |
|
|
|
 |
|
ジャーマンカラーのタコを上げている人がいた。あと一月もするとこの緑の芝生はギースが集まり、そのクソで覆い尽くされるのだろう。
|
|
|
|
 |
|
犬のクソを持ってかえれとよ。日本もカナダもマナーの悪い飼い主はいるということだ。2,3ヶ所クソ落ちていたな。さ、さ帰りましょう。 |
|
|
|
 |
|
あ、インテグラだ。日本では不人気でスグ消えた4代目(だったかな)。北米では人気がありモデルチェンジするタイミングが難しかったとか。オイラのヲトウトが乗っていた。可変バルタイのVTECエンジンが面白くてよォ…(以下 略) |
|
|
|
 |
|
お、スズキのエスクードだ。カナダ名は…グランド ヴィタラ?ヴィットアラ??何だろうね。こちらは日本でもミニ4駆として人気があった。
|
|
|
|