◆2009年2月9日 ダウンタウン散策 |
 |
|
シーモアSt.とドレイクSt.交差点。 |
|
|
 |
|
コレ見ててわかったんだけど中央のピックアップトラックはホンダ車。こんなピックアップ出していたっけ?北米だけのOEMかな。 |
|
|
|
 |
|
ホンビーとハウの間あたりのドレイクSt.からグランビル橋撮影。
|
|
|
|
 |
|
あれ?ハウSt.を横切っているな。オイラどうやってこのあたりを歩いたんだろう。
|
|
|
|
 |
|
このトヨタ、1998年ごろ観光で初めてバンクーバーに来たときからあったのではないかな。 |
|
|
|
 |
|
良く晴れたバンクーバーの街並み! |
|
|
|
 |
|
良く晴れたバンクーバーの街並み! |
|
|
|
 |
|
セントポールズが映っているのでバラードSt.からのようです。 |
|
|
|
 |
|
エッソのスタンドがある。モーダスというESL(今はない)通っているとき、ここの隣のカフェで勉強した覚えがある。 |
|
|
|
 |
|
デービーSt.。別名「ゲイ」ビーSt.。ゲイの方がたくさん住んでいらっしゃる。
懐かしいインテグラ映ってんなぁ。90年代前半だぜ。カナディアンは大事に乗るんだよ。 |
|
|
|
 |
|
デービーSt.のお花やさん。原色コテコテだけど綺麗だね。 |
|
|
|
 |
|
デービーSt.とサーローSt.の交差点付近。正面のカフェでもオーダーの練習を兼ねた授業をしたな。 |
|
|
|
 |
|
矢野せんせがよく送ってきたシャングリラの写真。これの出現によってアルバーニ付近の文化レベルが変わってしまった。 |
|
|
|
 |
|
デービーSt.沿いにあるショパーズドラッグスストア。入ったことあるけど1回だけだから全然覚えていない。品揃えも変わっただろうしね。 |
|
|
|
 |
|
デービーSt.歩いてきた方向をパチリ。 |
|
|
|
 |
|
KFCがある。アダルトグッズ屋もある。お土産に特大の「ビッグキャナァーディアン」というバ○ブはどうだろう。彼女はうっとり。自分で使ってもいい。デービーSt.で買ったのならば許される。 |
|
|
|
 |
|
デービーSt.歩いてきた方向をパチリ。 |
|
|
|
 |
|
ここに住んでいる日本人が結構いたな。 |
|
|
|
 |
|
ロジャース。日本でいうTSUTAYAだね。借りて気に入ったDVDはリピッグして持ち帰ろう。『リッピングとは?』 |
|
|
|
 |
|
イングリッシュベイがアパートの間から見えます。いいっすね。 |
|
|
|
 |
|
逆側はバラード入り江とウエストバンの斜面隙間から見える。いいよね。 |
|
|