◆2009年2月10日 スカイトレインの車窓から |
 |
|
道路が見えて人々の暮らしがよくわかります。XXXなんてお店が右中央にある。非常に興味あり。えっと…NewWestminstar St. と 22nd Aveの間ね。 |
|
|
 |
|
右にカナダカラーがまぶしいスタンド。コーヒーでも飲みたいね。
ほとんどのスタンドが喫茶店みたいなコンビニみたいな店とのセットになっている。 |
|
|
|
 |
|
フォード系の中古車屋「KEY WEST FORD」。そういや現地の中古車フリーペーパー等でよく見かけた名前。でもフォードの車はいらねえ。
|
|
|
|
 |
|
右下の黒のピックアップ、写真は載せていないが、かなり前から一緒に走っている。信号は少ないし空いているバン周辺。
緑の標識には左車線リッチモンド、右車線はマリンウェイとある。じきに分岐があるようです。 |
|
|
|
 |
|
22nd Ave St. トゥエンティセカンドアベニュウ駅到着。 |
|
|
|
 |
|
Edmonds(エドモンズ)St.へ向け走行。また大きなアパート群が見えます。
右はスカイトレインの修理工場。 |
|
|
|
 |
|
停車中のスカトレ。 |
|
|
|
 |
|
Edmonds(エドモンズ)St.。駅に待ち人が多くなってきて写真撮っているのが、こっ恥ずかくなってきた。 |
|
|
|
 |
|
スカイトレイン全ての駅名の看板を撮影したかったが、停車位置時の規格というか駅ごとにバラバラでこの頃になると通りすぎてしまう。 |
|
|
|
 |
|
もうすぐメトロタウンというのに突然森が現れるカナダマジック。大都市の駅周辺でこんなのは日本では考えられないね。 |
|
|
|
 |
|
夏なら(撮影は09年2月)緑の塀のようになり綺麗なのでしょうね。 |
|
|
|
 |
|
ヒョロヒョロとすごい木。木の下の車と比べるとお分かりになると思う。 |
|
|
|
 |
|
もうすぐRoyal Oak。なんかヤバい地域なのかな…。夜に見てみたいね。サファリパーク気分でさ。 |
|
|
|
 |
|
Royal Oakに到着。 |
|
|
|
 |
|
ほらまた通り過ぎた。ったく。 |
|
|
|
 |
|
電線が下にあるのもいい。日本式の電車だと上にゴチャゴチャと電線が走って景観が悪くなる。こういう部分はよく考えられているのになぁ。 |
|
|
|