◆2009年2月10日 スカイトレインの車窓から |
 |
|
ぐんぐんとダウンタウンヘ向かいます。何でもある大都市。ESLなどの語学学校もここに集中している。
|
|
|
 |
|
ビルがひしめき合って建っている。都市計画がシッカリしている分、日本と違い街中に入っても圧迫感はないかな。 |
|
|
|
 |
|
アドバルーンが上がっている。左は自動車のディーラー。サーブにポンテアック、BUICK、GMなどの文字が見える。このあたりの車種では苦戦を強いられているだろう。
|
|
|
|
 |
|
大型の店舗。車がないと来づらい場所なはず。カナダ滞在中近寄ったこともないため何屋さんかは不明。
|
|
|
|
 |
|
サイエンスワールドのプラネタリウムが見えた!左手のクレーンはイエールタウンのあたりかな。 |
|
|
|
 |
|
ガスタンクみたいだけどプラネタリウム。来たばかりの人にはガスタンクと教え込んで赤っ恥をかかそう(まず知ってるよね)。 |
|
|
|
 |
|
旗が立っているところがVIA鉄道のパシフィックセントラルステーション。ワーホリ最後に電車による長旅をする人はここにくることになるだろう。 |
|
|
|
 |
|
メイン駅。メインストリート沿いにある。 |
|
|
|
 |
|
駅名の標識。 |
|
|
|
 |
|
にぎやかになってきた。 |
|
|
|
 |
|
メイン駅を出発。見えてきるのはたぶんBCプレース。 |
|
|
|
 |
|
ケベックストリートの高級アパート(マンション)群。道は広いしショッピングセンターへも歩いていける。
|
|
|
|
 |
|
高速道路のようにはしっているのはジョージアストリート。
|
|
|
|
 |
|
ジョージアストリートとダンズミュアストリートもぐぐる。少しの間ダンズミュアストリートと併走する。 |
|
|
|
 |
|
はい、スタジアムステイション。ここから先は地下ほとんどになる。車窓シリーズは次回でおわり。
|
|
|
|