◆2009年2月11日 オリンピックまで1年! |
 |
|
カナダ プレイス駐車場入口。3Dの海中シアターがある。2年も住んでいて見に来なかったものはあまりに多い。 |
|
|
 |
|
再開発されているウォーターフロント周辺。アパートも多く建設されている。特に富裕層がターゲットになっているようだ。こんな産業が空洞化している国に富裕層はたくさんいるのだろうか…。 |
|
|
|
 |
|
観光でもメインどころで、この周辺はそこそこ活気があります。タクシーも多くならんでいます。
|
|
|
|
 |
|
工事中のコンベンションセンター。すでに完成しています。オリンピックではメディアセンターとして使われます。総工費9億ドル。そんなに使うのかな?
|
|
|
|
 |
|
この周辺は唯一のビジネス街ではあるのだが…。9億ドルの費用のうち数パーセントはこの計画を決めた政治家に流れているんだろうね。そうでなけりゃバンにこんな立派なものはいらないでしょ? |
|
|
|
 |
|
ベッガーの寝床。こういうヤツらもたくさんいるワケで…。あんなセンターを作っているくらいであれば失業・雇用対策費用にしてはいかがかな。 |
|
|
|
 |
|
バラードSt沿いにあるローカルのTV局。よく歩道でロケしている。ボーっと歩いている知り合いが映っているときがあった。 |
|
|
|
 |
|
ここでお昼。サーローStにあるジャパニーズレストラン「あき」。美味かった。日本食はバンでは高いので頻繁には食べられない。安いところは中国人・韓国人がマネして作っている「似て非なるもの」だ。恐ろしくマズいので気をつけよう。 |
|
|
|
 |
|
何気にオリンピックまでの時刻を見るとあと2時間54分で、ちょうど1年となる。偶然だけどいいときに来たな。 |
|
|
|
 |
|
あと2時間54分つぶすために少し歩く。バラード橋にやってきた。 |
|
|
|
 |
|
橋が高くなっていくので怖い。高所恐怖症の人は歩いて渡れないと思う。 |
|
|
|
 |
|
バラード湾が一望できるようになっていくる。 |
|
|
|
 |
|
このあたりのアパート借りられたら、さぞかしいい景色だろうね。高層階ではないだろうけど住んでいるワーホリさんいたでしょ? |
|
|
|
 |
|
橋の歩道は狭く歩行者は海側、自転車は車道となっている。橋の中央付近だととにかく怖い。
|
|
|
|
 |
|
さて、待っていた時間がやってきました。あと1分46秒でジャスト1年です。時計周辺には多くの人が集まっていた。TV局も2,3来ている。写真はありますがブレまくっているので載せません。
|
|
|
|
 |
|
10秒前くらいからカウントダウンが始まる。そして…ジャスト1年となる。お茶目なカナディアンが「ハッピーニューイヤー、ホー…」と奇声を上げている。笑える。
|
|
|
|
 |
|
インタビューされているカナディアン。かなりの人数がインタビューされていた。声かけられるのではないかとドキドキしながら撮影していた。
まあ、その時は矢野っちに任せちゃうけどね。
|
|
|